秋田弁講座3【ちかこの徒然日記】
こんにちは。
アパマンショップ追分店 中田 史子です。
秋田弁講座3
秋田弁も、男言葉、女言葉があります。
前回、前々回のは、男言葉ですね。
女言葉だともっとやさしいひびきです。
『いだかー。』 →「ごめんください。」
『いだよー。』→「いますよ。」
『あがってけれ。』→「どうぞ上がってください。」
『あがるー。』→「失礼します。」
『あいー、さびがったべー。ストーブさあだってけれ。』→「寒かったでしょう。ストーブのそばにきてください。」
『ぬぐだまれ。』→「あったまってください。」
『あったけおちゃっこでも。』→「「あたたかいお茶でも。」
いかがですか、わかりますか。
秋田は昔、治安も良いし、ひとっこがいいから(性格がいい)、玄関に鍵はほとんどかけずに、行き来していましたが、今はちゃんと鍵かけます。
知人だと、いだかーと言って、づかづかと入っていったものですが、今はそんなのは少ないでしょう。
・+.゜*。:゜・+.゜*。:゜・+.゜*。:゜・+.゜*。:゜・+.゜*。:゜・+.
追分のお部屋探しは追分店へ 秋田県立大学近くのアパートは追分店へ
潟上市のお部屋探しは追分店へ
むつみホーム㈱アパマンショップ追分店
〒010-0146 秋田県秋田市下新城中野字琵琶沼258-3
Tel:018-873-5050 Fax:018-873-5530
お問い合わせ:E-Mail oiwake@apamanshop-fc.com
営業時間:09:30_18:00 定休日:水曜日・第2・第4日曜日
・+.゜*。:゜・+.゜*。:゜・+.゜*。:゜・+.゜*。:゜・+.゜*。:゜・+.
投稿日:2017/07/06 投稿者:中田 史子