お部屋探し基準 【秋田 むつみワールド 不動産投資 賃貸管理 お部屋探し】
みなさんはアパートや貸家を探す際、自分なりの基準はもっていますか?
私のお部屋探しは
〇大学入学時
〇社会人(新入社員)になった時
〇結婚した時
〇子供が生まれた時
と人生で4回引越しをしてきました。
大学入学時は、大学側から紹介された物件資料をみて、住所と家賃と間取りで親が決めました。今のようにネット上で外観写真とか内部の写真などが無かった時代です。家財道具をもって初めてみるお部屋に引越ししたことを覚えています。
就職が決まってから会社のそばに引越しする際はとにかく安い家賃を選びました。学生とは違い自分の給料で家賃を払わなければなりませんでしたので、広さや設備は二の次でした。
結婚を機に2LDKへ引越ししました。ここでの基準は私ではなく妻の基準に従うということです。100%満足する部屋はありませんが、妻の優先順位で決めていたように思います。
子供が生まれたのを機に一戸建てに引越ししました。住んでいたアパートが手狭になってきたのと、湿気やカビにも悩まされてましたので、思い切って引越ししました。
お部屋探しはその時々の生活環境によって基準が大きく変わってきます。
ライフスタイルを考えてお部屋探しを楽しんでみてください。
投稿日:2017/07/19 投稿者:佐藤 康宏