日本語の読解力【ちかこの徒然日記】
こんにちは。
アパマンショップ追分店、中田 史子です。
ニュースで、小中学生の日本語の読解力が低下しているというのが出ていました。
このままでは、車の運転免許とるのが大変なようです。
なんとなくわかります。
家庭で新聞を取らないのが当たり前になり、新聞、本をあまり読まない。
活字離れと言われています。
教科書しか読んだことがない。
というか、教科書もあまり読まない。
スマホで、ラインなど単語というか、短文で通じるので、文章はいらない。
電話も、各自スマホを持っていて、固定電話を取り次ぐこともない。
『私、俺』で通じます。
『何々と申しますが、恐れ入りますが何々様いらしゃいますか。』と言えない。
敬語、謙譲語などわからない。
美しい日本語はどこへ向かっていくのでしょうか。
============================
追分のお部屋探しはアパマンショップ追分店へ
秋田県立大学近くのアパートはアパマンショップ追分店へ
潟上市のアパート・貸家はアパマンショップ追分店へ
アパート・貸家経営・資産運用・不動産相続相談
むつみホーム株式会社アパマンショップ追分店
〒010-0146 秋田県秋田市下新城中野字琵琶沼258-3
Tel018-873-5050 fax018-873-5530
e-mail oiwake@apamanshop-fc.com
営業時間 9:30~18:00 定休日 毎週水曜日・第2・4日曜日
=============================
投稿日:2017/11/07 投稿者:中田 史子